fc2ブログ
hanagonのまったり山登り

滑川大滝

2008/05/06
山行 20

















吾妻連峰の大瀑布


山形南部、吾妻連峰の北面を流れる前川・大滝沢の滑川大滝を見物しに行ってきました。

秘湯で有名な滑川温泉手前の滑川橋を渡ったところにある駐車スペースに車を止め、沢登り装備の準備をします。

滑川橋からの大滝沢出合。やっぱり雪融け水で水量が多いです。
この日は滑川大滝まで出来たら沢筋からいってみようと思ってましたが、どうかなぁ。



橋から左岸に下り立ちます。右側のスラブをヘつって登っていきます。ここの岩はフリクションは効きますね。



水が多いのでナメも水流に隠れてしまってます。



奥に右側から支流の枝沢三段20m滝が白布を懸けています。ウェブの記事ではショボイ細流しかなかったのに、こりゃ相当水量が多いってことやねぇ…



水はメチャクチャ冷たい~!渡渉しようとしたけど太腿くらいまではありそうです。水勢もすごい。
雪渓もあるし、それよりなにより、この冷たい水に浸かる気がしてきません。撤退やー


滑川橋に戻って沢装備を解き、スニーカーに履き替えて大滝展望台まで行ってみることにします。
滑川温泉前の吊橋を渡り吾妻山・東大巓への登山道に入ります。新緑は今が盛りですね~♪



大滝展望台からの滑川大滝。見事な白い白布です~♪



滝への下降路があったので下りてみます。途中、右上の沢にも滝の白布が見えます。



川床に下り立つと素晴らしいナメが!



川幅いっぱいに水が流れています。動画で撮ってみました。
http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=N0xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosL7NOmVUY2hkdLi86OLdlFQs&logoFlg=Y

ここで流れを渡渉します。スニーカーだけどほとんど滑りません。が…ヒァ~~!冷たいーー!足がちぎれるぅーー!
見た目は天国のナメなんやけどねぇ…

スノーブリッジもあります。左岸をトラバースしていきます。



そして滑川大滝。
う~ん、これは凄い!落差100mの吾妻連峰最大の滝です。言葉が出てきません…



滝が大きすぎてカメラのフレームに収まりきりません。
近づいてみるとすごい水煙をあげています~




滝上部のアップです。



いや~、お見事!この滝は今まで見た滝の中でも最上位にランクする名瀑ですね。
日本の滝百選にも選ばれるわけですわー。

今回は大水量で遡行はほとんど出来なかったけど満足満足。
ここは夏場に平水になったら是非とも溯ってみたい沢ですね。


  2008.5.6
   コースタイム
    滑川橋8:25--(大滝沢遡行断念)--8:50滑川橋8:55--9:15大滝展望台
    9:20--9:30大滝沢川床ナメ--9:40滑川大滝10:20--10:40大滝展望台
    --10:55滑川橋
スポンサーサイト



Comments 20

There are no comments yet.

urania

No title

これは見事な滝ですね。
雪融けの一番良い時期に行かれたようでラッキ~!

2008/05/07 (Wed) 08:11

yokko

No title

滑川滝 迫力あります・・・
東北の風景はいいですね~

2008/05/07 (Wed) 17:34

sun*ay*orni*g*95*

No title

さすが沢ノボラーのはなゴンさん。
迫力の滝ですね。
真っ青な空に迫力の清流、だけど水はまだ冷たい
のでしょうね。

2008/05/07 (Wed) 18:50

yama2

No title

1枚目の滑川大滝から驚かされました!雪融け後とはいえ水量は多いですね。もう少し我慢みたいですね。 こち

2008/05/07 (Wed) 22:04

はなゴン

No title

okugakedoさん、初めての傑作とは光栄です。
圧倒的迫力の滝に新緑に雪渓、東北の春の魅力が凝縮されていましたね!

2008/05/08 (Thu) 20:43

はなゴン

No title

yaliさん、そうなんです。最初に凄すぎるものを見てしまったので後がどうなってしまうのか…

2008/05/08 (Thu) 20:45

はなゴン

No title

uraniaさん、最高の滝でしたね。天気もよくて水の白が青空に映えました。

2008/05/08 (Thu) 20:46

はなゴン

No title

yokkoさん、東北ならではの「雪」という要素が多大に働いている素晴らしい光景でした。

2008/05/08 (Thu) 20:49

はなゴン

No title

つむじ風さん、大・大迫力の名瀑でした。
水は死ぬほど冷たかったです~(凍)

2008/05/08 (Thu) 20:50

はなゴン

No title

yama2さん、開いた口が塞がらないくらい圧倒されました。あと1ヶ月我慢しないと…
pochiありがとうです。

2008/05/08 (Thu) 20:53

葛城山

No title

いいないいな~
凄~い凄~い迫力、、、圧倒されます
これからこんな景色が楽しめるのですね、嬉し~い

2008/05/08 (Thu) 23:17

はなゴン

No title

katuragさん、凄い滝でしたね~♪
これほどの滝にはそうそうお目にかかれません。最高でした。

2008/05/09 (Fri) 21:39

Ichiro

No title

ご無沙汰してます。
雪解けで物凄い水量ですね!!
やはりこの滝は直下で見てこそ迫力を感じる事ができますね(^^)

2008/05/10 (Sat) 23:21

はなゴン

No title

Ichiroさん、お久しぶりです。
この水量、大迫力にはオッタマゲました。
直下に行く時の渡渉時の水の冷たいこと!ちぎれるかと思いましたヨ。

2008/05/10 (Sat) 23:57

山で会えたら

No title

遅いコメントでスミマセン。この時期に滑川大滝に行ってる人がいるなんて驚きです!スゴイ水量ですね。まだこんなスノーブリッジも残ってるとは!いいもの見せてもらいました。TBしてもいいですか?

2008/05/12 (Mon) 09:25

はなゴン

No title

山で会えたらさん、お久しぶりです。大滝展望台下からは難場がなかったのでそのまま滝だけ見物してきました。
夏には沢筋から上まで行きたいところですね。
TBありがとうございます。私も貼らせていただきます。

2008/05/12 (Mon) 22:57

今井T&R

No title

大滝の大迫力に感動いたしました。
ポチします!

2008/05/25 (Sun) 14:43

はなゴン

No title

今井さん、ポチありがとうです。
この滝、今まで見た滝の中で最高でした。私も大感動でした。

2008/05/25 (Sun) 22:58

Wind Ripple

No title

凄すぎる~!動画が見れないのが残念です。
上から臨む画がすばらしいです!

2014/03/09 (Sun) 22:29

はなゴン

No title

Wind Rippleさん、東北に赴任して初っ端の滝がこれでしたから。
度肝を抜かれました(^_^;)

2014/03/10 (Mon) 19:50
hanagon60
Admin: hanagon60
関西・京都周辺をとろとろ歩いている、孤高の山屋に憧れたヘタれ山屋です。
山行